まともさとヌケ感
最後まで緊張感を持ったまま、そして最後の最後はなんとも言えない力の抜け具合でいい感じで終わりました。
たぶん二人の脚本の方の功績が大きいのでしょうけど、これは近年まれにみる『まともなTVシリーズアニメ』でした。
ギアも単なる小道具というだけでなく、ちゃんとストーリーに絡めていましたし。キャラクター達も決して多くはないんですけど、みんないい存在感でした。
そして、ああいうラストの感じ。いいですねぇ。最近、ああいう雰囲気の作品ってなかなかお目にかかれないので、嬉しかったです。
アニメファン以外に見てほしいアニメ
それと、出崎ファンとしては、昔の『あしたのジョー』を連想させるようなカットがところどころに出てきてニヤリとさせられました。例えば、止めの絵とか、ジョーの地を這うようなアッパーカットとか。
とにかく、楽しめました。一般的な人気は低いようですけど、それは当然ですよね。今の日本のアニメを見ている層の人たちが楽しめる作品だとは思えませんから。でも、こういう作品がもう少し増えればなーと思います。
リンク